最強の恐竜は誰だ!陸・海・空の最強恐竜候補をご紹介

スポンサーリンク

【陸】最強の恐竜は誰だ!最強と言われる恐竜を紹介

恐竜は既に絶滅してしまっているので、最強の恐竜と言っても予想の範疇を超える事はありませんが、体格や体の特徴などから総合的に判断した、陸上で最強に近い存在であったと思われる恐竜を紹介します。

ティラノサウルス

ティラノサウルスは、北アメリカに生息していた最大級の肉食恐竜です。体の大きさに比べて頭がとても大きく、ステーキナイフのようなギザギザがついた分厚い歯で、えものを骨までかみ砕くことができました。

ティラノサウルスも現在の肉食動物のように獲物を追いかけてハントしていたと考えられていましたが、現在ではティラノサウルスの巨体では肉体の構造的に走る事は難しいとの結論に達した為、追いかけるのではなく、待ち伏せ型の肉食動物であったのではないかという説が有力になってきました。

アロサウルス

アロサウルスは、ジュラ紀後期から白亜紀前期では、陸にくらす生き物の頂点に立つ最も強い肉食恐竜と言われています。大型のえものをなかまで待ちぶせして、おそっていたという説もあります。

アロサウルスは、頭骨の小ささからティラノサウルスのような一撃の破壊力はなかったと考えられていますが、体重が軽かった事により、走るスピードは速かったのではないかと推測されており、時速60km以上で走っていたのではないかという説もある程です。

ヘレラサウルス

ヘレラサウルスは、最も原始的な獣脚類です。三畳紀の恐竜としては大型で、最も力が強かったと言われています。

ヘレラサウルスの体の特徴は骨が薄く、中身が中空だった事で、これにより、骨の強度は下がりますが体重は減らす事ができ、素早い動きを可能にしていたと考えられています。

トリケラトプス

トリケラトプスは、3本のツノを持ち、目の上のツノの長さは1mもありました。その3本の大きな角とまるで盾のように上部に大きく張り出した頭部の襟飾り(フリル)が名前の由来になっています。

トリケラトプスは、ツノで敵から身を守り、群れでくらしていました。ツノ等の武器があるため、単独であっても成長したトリケラトプスを倒すのは大型の肉食恐竜にとっても容易な事ではなかったのではないかと推測されています。

デイノケサウルス

デイノケイルスは、オルニトミウスのなかまでは、最大級です。からだはどっしりとしていて走ることにはあまり向いていません。

デイノケイルスの名前は「恐ろしい手」という意味で、この名は最初に発見された化石が長さ2.4mという巨大な2本の腕のみであった事が由来とされています。

巨大な腕は地球上に存在した全ての動物の中でもテリジノサウルスに次ぐ二番目の長さだと言われています。

アルゼンチノサウルス

アルゼンチノサウルスは、大きい恐竜の中でも最も大きい恐竜と言われています。最近の研究で歩く速度は時速7km~8kmだったと考えらています。

アルゼンチノサウルスの桁外れな巨大さ故に大型の肉食恐竜であっても攻撃するのは殆ど不可能であったと言えるでしょう。

ブラキオサウルス

ブラキオサウルスは、最もよく知らている竜脚類で、前足が後ろ足よりも長いのが特徴です。その他にも頭の上部がドーム状に盛り上がっている事や、頭部の上の方に鼻孔があるなどのユニークな特徴を持っていました。

ブラキオサウルスは非常に体の大きな恐竜ですが、頭骨はあまり大きくはなく、頭部の長さも約50cm程度で、敵が現れた場合には小さな頭部は使わず、長い尾を武器として使用していたと言われています。

アンキロサウルス

アンキロサウルスは、尾の先に大きなこぶがあり、まるでハンマーのように振り回すことで身を守っていたと考えられています。

カナダの研究チームがさまざまな大きさのアンキロサウルスの尾の化石をCTスキャンで調査し、しっぽをどれぐらいの強さで打ちつけていたかを割り出す研究したところ、小型の場合でも、ボウリングの球をたたきつけるようなものだっただろうという研究結果が出ています。

【海】最強の恐竜は誰だ!最強と言われる恐竜を紹介

ここからは、水中で最強に近い存在であったと思われる恐竜を紹介します。

スピノサウルス

スピノサウルスの体は大型で、2本足で歩いていたと言われています。ワニ似た細長い頭で、あごには特徴のある歯が並んでいました。
背中の骨が上に向かって長くのびて、ヨットの帆のような形をしており、陸上と水中の両方で暮らしていたと言われています。

モササウルス

モササウルスの体のつくりはとても頑丈だったと言われています。その体は、円筒形の胴体と先端に向かって細くなった頭部、推進力を生み出していた長くて強力な尾を体に持っており、獲物を捕らえて切り刻む為の後方に湾曲した歯は鋭く、水中を自在に泳ぐ為のヒレ状の四肢をもっていました。

【空】最強の恐竜は誰だ!最強と言われる恐竜を紹介

ここからは、空で最強に近い存在であったと思われる恐竜を紹介します。

ケツァルコアトルス

ケツァルコアトルスは、世界で最も大型な飛行動物のひとつです。長い地球の歴史の中で登場した空を飛ぶ動物の中でも最大の種類で、翼を開くとその大きさは11mにも及ぶという考えられないようなとてつもない大きさでした。

ケツァルコアトルスに歯はなく、長くてするどいくちばしをもっています。このくちばしを使って、トカゲや恐竜のこどもをたべていたとの説が有力とのことです。

プテラノドン

プテラノドンは、最も化石が多くみつかっている翼竜です。とさかと腰の骨、全身の大きさでオスとメスの区別ができるそうです。

プテラノドンは現在の飛行する動物では想像できないほど大きい体をしています。プテラノドンは翼竜の中でも最大級の種であったとされ、翼を広げるとその大きさは9mもあったと言われています。

これだけの巨大であったにも関わらず体重は空を飛ぶ事に有利なように軽かったと考えられており、15~25kg程度だったのではないかと言われています。

🦕🦕🦕最新の記事🦕🦕🦕

巨大恐竜パタゴンティンに圧倒!巨大恐竜展 in 横浜みなとみらい
パタゴンティンが世界初巡回! 巨大恐竜展 引用元:巨大恐竜展公式ホームページ() 約46億年にもわたる地球の歴史のなかでも、「竜脚類」と呼ばれる恐竜は史上最大の陸上動物とされています。本展は、ロンドンの大英自然史博物館で開催され、今年1月、...
【随時更新】 福井県立恐竜博物館で新イベント バッドランドの恐竜たち
福井県立恐竜博物館 バッドランドの恐竜たちを2024年7月に開催 福井県立恐竜博物館がリニューアルオープン後、初イベントを開催!!恐竜発掘の聖地であり、今なお恐竜の最前線である北アメリカ大陸の恐竜がテーマ!最新研究に基づいた北アメリカ大陸の...
【随時更新】恐竜好きな子供におすすめ!2024年 恐竜イベント
バッドランドの恐竜たち 北アメリカの1億年 恐竜発掘の聖地であり、今なお恐竜の最前線である北アメリカ大陸の恐竜がテーマ!最新研究に基づいた北アメリカ大陸の恐竜の姿に迫ります。日本初公開となる実物化石(ホロタイプ含む)など、見逃せない標本が福...
夏休みは那須旅行!恐竜ホテルにテーマパーク 宝石探し テディベアミュージアム
那須の恐竜ホテル ブランヴェール那須に泊まろう! 栃木県那須の恐竜ホテルと言えばブランヴェール那須! なんといってもこのホテルには恐竜がいたるとこにて子供が喜ぶこと間違いなしです!そのうえ、スパとプールに温泉を楽しむことができます。 アクセ...
【関東】恐竜好きな子供におすすめ 恐竜イベント 2024
東京 オダイバ恐竜博覧会2024 引用元:オダイバ恐竜博覧会2024() 2024年春、北陸新幹線福井~敦賀開業とともにヤツラが新幹線に乗ってオダイバにやってくる! オダイバ恐竜博覧会2024では、福井県・福井県立恐竜博物館が全面協力し、福...
恐竜
スポンサーリンク
ひさむブログをシェアする
hisamuをフォローする
タイトルとURLをコピーしました