夏休みにおすすめ!いよいよリニューアルオープン 福井恐竜博物館

スポンサーリンク

福井恐竜博物館 いよいよリニューアルオープン

福井県立恐竜博物館(勝山市)のリニューアルオープン日がいよいよ7月14日に決まりました。リニューアルオープンの目玉として、実物大の恐竜を映し出す巨大スクリーンや恐竜の皮膚痕が残る「ミイラ化石」が展示されるようです!

公式ホームページ

所在地

住所:福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内

リニューアルオープン後のチケットについて

常設展

化石研究体験+常設展

リニューアルオープンで何が変わるの!?

恐竜の映像が映し出される巨大スクリーン

高さ9m幅16mの巨大スクリーンを設置し、恐竜の世界を大迫力で再現するとのことです!

化石恐竜体験

化石をどうやって見つけ、観察し、調べていくのか、研究には様々なプロセスがあります。この体験では、化石を見つけて、見分けていく目を養う「化石発掘プラス」、原寸大のティラノサウルス・レックスの頭骨を組み上げ、その解剖学的特徴を学ぶ「T.rex頭骨復元」、本物の道具を使って恐竜の歯を取り出す「化石クリーニング」、CT画像を使って化石の非破壊観察を行う「CT化石観察」の4つのメニューがあり、そのうち3つのメニューが体験でるそうです。

※未就学児は入室できません。研究室内には待機する場所もありません。
※内容の難易度から、小学生は保護者またはその相当の方との同時申し込みが必要となります。

見える収蔵庫

居留の化石や骨格複製などの貴重な標本が所せましと並んでいる恐竜博物館の収蔵庫が一般公開されます!

リニューアルオープン記念イベント 蘇った福井の恐竜たち

引用元:福岡県立恐竜博物館(https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/)

今夏、福井県立恐竜博物館のリニューアルオープンを記念して、『DINO-A-LIVE in 恐竜博物館 〜蘇った福井の恐竜たち〜』の開催が決定したそうです。 大人気のフクイラプトルやフクイサウルス、アロサウルスがショーを盛り上げます!

開催期間

2023年7月22日(土)~2023年8月20日(日)
※7/25(火)、8/1(火)、8/8(火)は休演

料金

蘇った福井の恐竜たち オンラインチケット

その他の記事

☆最新の記事

小さくても強い恐竜!彼らは弱肉強食の恐竜時代をどう生きたのか?
弱肉強食な恐竜の時代 恐竜が誕生した三畳紀、恐竜が巨大化し、種類を増やし、さらには空にも進出を始めたジュラ紀、さらに多様化し、多くの羽毛恐竜が現れ、大繁栄の末、巨大隕石の衝突と共に絶滅した白亜紀。恐竜のどれもが極めて強力な武器を持ち、大陸、...
【随時更新】恐竜好きな子供におすすめ!2024年 恐竜イベント
開催中・開催予定のイベント バッドランドの恐竜たち 北アメリカの1億年 恐竜発掘の聖地であり、今なお恐竜の最前線である北アメリカ大陸の恐竜がテーマ!最新研究に基づいた北アメリカ大陸の恐竜の姿に迫ります。日本初公開となる実物化石(ホロタイプ含...
強いのは肉食恐竜だけじゃない!?恐竜黄金時代!ジュラ紀最強の恐竜は?
恐竜黄金時代 ジュラ紀とは ジュラ紀は、中生代の地質時代の一部であり、1億9940万年前から1億4580万年前にかけての期間を指します。ジュラ紀は三畳紀の後に続く地質時代で、その間に多くの種類の恐竜が繁栄していました。この時期には、竜脚類や...
竜脚類で一番大きい恐竜はどれだ!パタゴティタン?アルゼンチノサウルス?
竜脚類とは 竜脚類(りゅうきゃくるい)は、恐竜の分類群の一つで、主に巨大な体を持ち、長い首と尾を持つ特徴的な恐竜です。しかし、体のわりには頭が小さいことが特徴です。竜脚類は四肢が長く、植物食性であり、地上に生息していました。彼らは三畳紀後期...
モササウルスの新種を発見?ワカヤマソウリュウとは!?
モササウルスとは 海の王者と言われるモササウルスは、白亜紀後期に生息していました。モササウルスは、現在の北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、南アメリカなど、世界中の海域に広く分布しており、円滑な流線型の体と大きな顎に備わった鋭い歯を持ち、主に...
タイトルとURLをコピーしました