竜脚類で一番大きい恐竜はどれだ!パタゴティタン?アルゼンチノサウルス?

スポンサーリンク

竜脚類とは

竜脚類(りゅうきゃくるい)は、恐竜の分類群の一つで、主に巨大な体を持ち、長い首と尾を持つ特徴的な恐竜です。しかし、体のわりには頭が小さいことが特徴です。

竜脚類は四肢が長く、植物食性であり、地上に生息していました。彼らは三畳紀後期からジュラ紀前期にかけて出現し、ジュラ紀の後半に最も繁栄したと考えられています。

大きい竜脚類の恐竜

体長:37メートル(推定) 体重:60~70トン(推定)

横浜で行われる巨大恐竜展で展示予定のパタゴティタン・マヨルム!

パタゴティタン・マヨラムは、2017年に発見された巨大な竜脚類の恐竜です。この恐竜はアルゼンチンのパタゴニア地域で発見され、その化石は非常に完全で保存状態が良かったことで知られています。

研究チームは1年以上かけて、なんとか化石群を掘り出した。このサイズと量の骨を地中から掘り出し、安全に博物館に運ぶのは並大抵の苦労ではありませんでした。

パタゴティタン・マヨラムは、その巨大な体躯と長い首と尾を持つ特徴的な竜脚類であり、推定体長は37メートルにも達し、体重は推定で約60〜70トンと考えられています。

体長:30〜45メートル(推定) 体重:約80~100トン(推定)

アルゼンチノサウルスは、恐竜の中でも非常に巨大な竜脚類であり、体長は推定で30〜45メートルにも達すると考えられています。これはおおよそ3階建てビルの高さに匹敵するほどの大きさです。

この巨大な恐竜は、その重さから歩くと地響きが起こっていたと考えられており、明らかに肉食恐竜にとっては発見しやすい恐竜であったと思われますが、その桁外れな巨大さ故に大型の肉食恐竜であっても攻撃するのは殆ど不可能であったと言えるでしょう。

名前であるアルゼンチノサウルスとは「アルゼンチンのトカゲ」を意味し、アルゼンチンで発見された事から、その名がつけられました。

体長:23〜30メートル(推定) 体重:40~70トン(推定)

竜脚類で最も有名なブラキオサウルス。

ブラキオサウルスは白亜紀に生息しており、非常に特徴的な姿勢をしていました。ブラキオサウルスは前肢が後肢よりも長く、首を高く持ち上げていたことが知られています。

ブラキオサウルスは長い首を持ち上げると頭部は高さ16mにも届いていたとされ、その高さを活かして古代の針葉樹などの高い木に生えている葉や新芽などを食べていたと考えられています。

体長:12〜15メートル(推定) 体重:18~20トン(推定)

マメンチサウルスは首の長い恐竜が多い竜脚類の中でも最も長い首を持つ種類のひとつで、その長さは全長の2分の1を超える12~15メートルにもおよび、首の椎骨の数も通常よりも多い19個となっています。

マメンチサウルスは中国の四川省、甘粛省、新疆ウイグル自治区でしか見つかっておらず、名前の「マメンチ」とは漢字で馬門渓と書き、発見地に由来しています。

マメンチサウルスは、植物食性の恐竜であると考えられています。この恐竜は長い首を持ち、高い木の葉や植物を摂取するのに適した体型をしていました。マメンチサウルスは、主に葉や植物を食べて生きていたとされており、その長い首を使って高い木の葉を摂取することが容易だったと推測されています。

体長:35~40メートル(推定) 体重:40トン(推定)

セイスモサウルスは1991年に発見された竜脚類の恐竜です。初めはブラキオサウルスの一種とされていましたが、後に独立した属として認識されました。

セイスモサウルスは、体長が約35〜40メートルにも達する非常に大型の恐竜であり、その名前は「地震をもたらすトカゲ」という意味を持っています。

セイスモサウルスの体はとても大きく、頭から尻尾までが流線形となっていた。 ただし体のデカさの割に足は短かかったようで、お世辞にもあまり均整のとれた体とはいえなかったようだ。 それでも発見当時は世界最大級の恐竜として発表され、後々アルゼンチノサウルスが現れるまでその記録は破られることがなかった。

合わせて読みたい

【100均】お箸の練習が嫌いな子が楽しく練習!ダイソーの恐竜お箸ホルダー
実は強い!最強の草食恐竜を考えよう!!
最強の肉食恐竜!これだけは見ておきたいティラノサウルス化石!!
こんなにたくさん!トリケラトプスと似ている恐竜
背中のヒレは何のためにあるの!?背中にヒレのある恐竜
【100均】息子が喜んだセリアで買ったコスパ最高の恐竜おもちゃ 随時更新
【2024年最新】息子が喜んだ!ダイソーのコスパ最高な恐竜おもちゃ!
【随時更新】恐竜好きな子供におすすめ!2024年 恐竜イベント
最強の恐竜は誰だ!陸・海・空の最強恐竜候補をご紹介
【随時更新】子供が大興奮! 恐竜アトラクションのあるテーマパーク
強いのは肉食恐竜だけじゃない!?恐竜黄金時代!ジュラ紀最強の恐竜は?
恐竜黄金時代 ジュラ紀とは ジュラ紀は、中生代の地質時代の一部であり、1億9940万年前から1億4580万年前にかけての期間を指します。ジュラ紀は三畳紀の後に続く地質時代で、その間に多くの種類の恐竜が繁栄していました。この時期には、竜脚類や...
竜脚類で一番大きい恐竜はどれだ!パタゴティタン?アルゼンチノサウルス?
竜脚類とは 竜脚類(りゅうきゃくるい)は、恐竜の分類群の一つで、主に巨大な体を持ち、長い首と尾を持つ特徴的な恐竜です。しかし、体のわりには頭が小さいことが特徴です。竜脚類は四肢が長く、植物食性であり、地上に生息していました。彼らは三畳紀後期...
【随時更新】恐竜好きな子供におすすめ!2024年 恐竜イベント
開催中・開催予定のイベント バッドランドの恐竜たち 北アメリカの1億年 恐竜発掘の聖地であり、今なお恐竜の最前線である北アメリカ大陸の恐竜がテーマ!最新研究に基づいた北アメリカ大陸の恐竜の姿に迫ります。日本初公開となる実物化石(ホロタイプ含...
モササウルスの新種を発見?ワカヤマソウリュウとは!?
モササウルスとは 海の王者と言われるモササウルスは、白亜紀後期に生息していました。モササウルスは、現在の北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、南アメリカなど、世界中の海域に広く分布しており、円滑な流線型の体と大きな顎に備わった鋭い歯を持ち、主に...
【100円で知育にもなるよ】ダイソー メカニックダイナソー
ねじを回して楽しく組み立てるメカニックダイナソー。ねじ回しは、試行錯誤を繰り返しながら作業するので、集中力も養えます!
恐竜知育・成長
スポンサーリンク
ひさむブログをシェアする
hisamuをフォローする
タイトルとURLをコピーしました